一般人の生活でも、皇族の生活でも基準値というものが存在しています。
会社であれば、決められたルールに基づいて当たり前に仕事をしていたとしても、
他の人が高いクオリティーで決められたルール以上のことをすると、
そのクオリティーの高い人が基準になったりします。
最近の皇室では、公務をしながら普通に就職することが求められるようになりました。
黒田清子さんが初めて公務を行いながら就職するという道を切り開き、
大学を卒業しているのに就職していない皇族は、まるで遊んでいるかのような報道がされます。
現在、秋篠宮家の佳子さまは、まさにダンスに励んでいて、遊んでいると記事に書かれることが多いですが、
一昔前であれば、皇族で民間で働く人は存在しなかったのです。
佳子さまはこの基準値の変化によって、批判されている部分は否めまさん。
また、皇后雅子さまは、外務省で働いた経験が皇室とは文化が合わないのではないかとたびたび言われています。
他の皇族女子の多くが留学を経験していて、海外の文化に触れていたり、
普段、宮内庁の方達と関わっているので、皇室女子は役人とも関わる機会が多いです。
それにも関わらず、外務省ということを引き合いにだし、優秀すぎて皇室には合わないなど謎の理論を掲げてきます。
一体、これらの批判はなぜ起こるのでしょうか?
今だったら、愛子さまと悠仁さまはどちらが将来の天皇にふさわしいのかみたいな議論がされていますよね。
でも、結局、今のシステム的には愛子さまは天皇になれない。
そして、悠仁さまは秋篠宮家のゴタゴタある影響で、中学生であるにも関わらず様々な批判に晒されています。
結局は誰にでも批判をする暇な人間が、必要に執着しているだけで、ほとんどの国民は興味関心がないのではと思います。
ま、佳子さまは遊んでいるようにしか見えないので、ちょっと批判したい気持ちもわかりますけどね。
[adsense]
高学歴でも仕事ができない人もいれば、低学年でも仕事ができない人もいます。
雅子皇后は優秀すぎてただ単純に面白おかしく、批判されたりしている印象がありますね。
でも、ほとんどの人が、雅子皇后の味方なので安心して欲しいです。
佳子さまが批判されているのか、秋篠宮家の佳子さまだから批判されているのか正直わからないですよね。
秋篠宮家は何をしても批判されますから。
でも、1回就職したことがあるのと、したことがないのとでは、
国民の気持ちに寄り添うことができるかなど、心の部分で大きな差が生まれるような気がするから、
佳子さまには1回就職して欲しいですね。
雅子皇后はかなり批判されていましたが、今は風向きが変わりはじめましたよね。
美智子さまがどんな人だったのかわかってきたので、
化けの皮が剥がれたと言いますか。
やっぱり、言語の面でも雅子さまは安心できるので、これからも体調に無理のない範囲で頑張って欲しいですね。
雅子さまと佳子さまを同列に語るのは、雅子さまに失礼だと思います。
雅子皇后はマルチリンガルで本当に仕事ができる人。
方や佳子さまは、英語でのコミュニケーションですら不安を抱えている人。
これからの皇族を担っていくにあたって、どちらが重要な存在かは目に見えていますね。
[adsense]
雅子さま:優秀すぎてひがまれる存在。
佳子さま:ダンスに夢中で、自分の好きな公務しかしない。
週刊誌に書かれてお互い大変だとは思いますが、内容が天と地ほどの差がありますね。
まあ、佳子さまは若いので、これからいくらでも挽回できますから、
頑張って欲しいところですね。
出典:yahooニュース