フライデー
・愛子様は学習院に進学
・学習院で歴史専攻になられる見込みで陛下と同様大学院にご留学
敬宮様が大学に進学されることは学習院としても誇りだしうれしいニュースですね。
陛下同様英国留学もしていただきたい。
女性自身
・東大、一橋、上智が報道されていたが学習院にされた
・中でもイートンに留学されたので新設された国際社会学部に行かれるのでは?と、上位成績者しか中では進めないこの学部に希望者殺到
・ところが文学部日本文学科に変更、ご自分のルーツと古典文学にご興味
・愛子様は藤原道長の御堂関白記を研究されたことがあり、天皇の政治的役割や姻戚関係にも触れた言及をされている
・雅子皇后もハーバードでは日本文化を広める日本文化研究会を創始されており、国際親善として自国文化の深い知識を大切にされてきた
・相手国の理解だけでなく自国の文化に精通していることが真の親善には必要とお考えだと思われる
とにかく読後感は、敬宮愛子様すごい!!につきます
とにかくご聡明
どっちなんだ
[adsense]
日本文学科ってすごく良い選択と思う。より深く日本の文化や歴史を学ぶって皇族としての強い自覚がおありになるということだろうし。語学や国際情勢についてはご両親がこれ以上ない先生だよね。
日本文学科!すごく良い選択な気がする!
国際社会については両親から深く最新の事学べるだろうし

本当は国際社会学部に行きたかったのでは?
[adsense]
それはないと思います。
愛子さまの意志かと推察します。
陛下もおだやかにみえて粘り強いお方ですから、
愛子さまが国際社会学部を志望なら、援護射撃されると
思います。
英語は話せる前提での選択だよ
逆に世界中の国々に対して、どの国でも平等に扱うというメッセージだよねこれ。
国際系は流行りとか外務省で言うなんとかスクールみたいなのに影響されそうだし。
祭祀に関する深い造詣を本格的に養うということだし、国内向けにも高感度大。
どれも憶測の域の記事だよ。
学習院大学の国際社会か史学科が堅いとは思うけど、大学からハーバードやオックスブリッジに行かれるのもアリだと思う。
[adsense]

両陛下とも最低でも思い出のオックスフォードには行ってもらいたいんじゃないかしら?向いている学部ありますよ。オックスフォードに通いながら、通った後ロンドン大学のSOASなんかだと、日本文化の専門研究部署があるし、あそこの博士号なんか取ったら一流だわよ。
このコースを見ると彬子様のアドバイスも効くんじゃないかと期待。
なるほど、記事には確定だと書いてあったけれどまだまだ油断できないわね。
ていうか記事のフライング通りになんて動く必要まるでないわ。
敬宮さまにはこんな雑音やケガレを無視して
行きたい道に進まれることを
切に願うよ
出典:ガールズちゃんねる