皇室は生物だとか美学美術を学ぶ人が多い気がしますますが、愛子様は歴史を選択される可能性が高いというのも天皇になられるのに相応しいと思います。歴史も知らずに天皇になる方が逆に「え?それで良いの?」と思います。皇居の池の亀さんやお魚、小鳥を眺め乗馬するのがお仕事では無いですから。
一方ヒサくんは、お父様の秋篠宮さまが東京農大客員教授。
紀子さんの弟川嶋舟さんが東京農大准教授。
学校側は断れないね、、。
木とか草とかレベルで生物学にご興味とか
渋すぎる盆栽を突然披露されて国民は戸惑っている。
秋篠宮家と川嶋家の息のかかった高校へ進学、有り得るでしょうね。
ICUしかりお茶女しかり秋篠宮家と関わった学校はみなイメージダウン、学習院もいまさら関わりたくなどないでしょう。
[adsense]
息のかかった高校では成績も操作できるでしょう。そして、東大へ推薦というシナリオですかね…
ゲスだ。
そして身内で固めて授業内容も忖度で卒業できる仕組みですか。。
秋篠宮家の人って、ひょっとして成績操作や忖度が当たり前と思ってる?
姉妹どちらの方も大きな忖度の結果。
[adsense]
川嶋家の天皇家乗っ取り計画は着々と進行中ですね笑
悠仁が進学を目指すのは東農大ですか?東大を目指していたのでは?
オール3では無理ですか?
オール3もないでしょ。
オール2にポツポツ1がある
そしてまた、他の生徒と親に箝口令を引いて、窮屈な学校生活を強いる訳ですね。
[adsense]
秋篠宮さんと紀子さんの弟の東京農大での評判や実績がどのようなものなのか、またその大学に至った経緯は正常なルートなのか。
2人も3人も面倒を見るのは一緒なのか。
高校を学習院に行く勇気はないでしょう。
東農大側は大喜びするんじゃない。
皇室との関係を作りたくてしょうがない右翼大学だからあそこ。
また東農大高も警備やらなにやら大変ですねー
進学される前に改修工事等もされるんでしょうね
大学は東大を狙ってると思います。数年前から推薦入試制度が導入されているので。トンボの研究や作文もそのための布石でしょう。
[adsense]
どこに進学してもよいと思うが、ご立派な人格形成のためにも、学校側がきちんと教育し、父兄にもきちんと意見してくれるところに行って欲しい。成績次第では落第の覚悟もきちんとさせる学校がよいのではないでしょうか。一般人には極々普通のことではありますが。
出典:ヤフーニュース