令和になって初めての「歌会始の儀」が皇居で行われ、皇后・雅子さまも17年ぶりに出席されました。
ちなみに、「歌会始の儀」とは、歌会始(うたかいはじめ)は、和歌(短歌)を披露しあう「歌会」で、その年の始めに行うものを指す。
現在では、年頭に行われる宮中での「歌会始の儀」が特に有名。
17年ぶりに雅子皇后が参加するということで、雅子さまの体調の面も回復しているということの現れだと感じている国民も多いのではないだろうか?
雅子さまは、皇后即位後にロングドレスを新調して、宮中行事に参加されている。
新年の宮中行事を無事皆勤することができた。再来年の2022年になると、愛子さまも和歌を披露することになる。
元紀宮さまの黒田清子さん以来、学習院大学の日本語日本文学科(国文科)への進学が決まっている。
日本文学科では、古典や和歌に精通したが先生方(教授陣)が在籍しているので、歌会始に披露する和歌を作成する上で、たくさんのことを学ぶことができるでしょう。
これからの愛子さまの歌会の活躍も多いに期待が持てますね。
天皇皇后両陛下のお歌はやはりじんと来ますね。
つぐこさまが綺麗なイエローのお衣装でよくお似合いです。
ピンクや水色など若い女性に似合う綺麗な色は、いっとき、さる宮家の女性皇族がよく着ていました。
一時期など独占していました。他の宮家のお嬢さま方も綺麗な色を選べるように配慮してあげて欲しいと思います。
[adsense]
皇后になられてから別人のようにお元気になられましたよね。皇太子妃時代のご病気がまるで嘘であったかのようにわが世の春を謳歌しておられる。
あの強靭なお身体が病まれたのだから筆舌を超えたひどい日々だったと思いますよね。ようやくまともな世になって平和な時代が来ましたね。
本当に皇后さまには健康でいて欲しいですよね。
今春に渡英も控えていますし、イギリスは天皇陛下との思い出の地ですので本当に公務で行くのは当然のことですが、
海外に行くのも久しぶりだと思うので、是非とも楽しんで欲しいところですね!!
雅子皇后が元気な姿を見せると、本当に多くの国民が元気をもらっているということが本当にわかりますよね。
やっぱり、雅子皇后は素晴らしいです!!
皇后陛下の歌のお気持ちが被災地の方々の復興への望みとなられることでしょう。
[adsense]
令和になってから雅子皇后の活躍のニュースが多く報道され、国民一同嬉しい限りですね!!
イギリスでエリザベス女王と会われる予定とのことで、重要な公務もたくさん控えていると思いますが、
どうか健康にだけは気をつけて本当に元気な皇后さまの姿を、これからも国民に見せて欲しいところですね!!
出典:yahooニュース