それぞれオックスフォード留学のご経験があり、英国とゆかりの深い両陛下がようやく英国を訪問されるのはとても喜ばしいこと。
実りあるご訪問になりますように。
ようやく上皇后の呪縛が解けて、海外からの幾多の招待を受けることができるようになったのですね。本当に心よりお喜び申し上げます。本来なら、皇族はこのように招待を受けて訪問するものです。どこぞの宮家のように、押し掛けて行くものではありません。ましてや、慰霊の旅と称して島巡りするもんじゃあありません。それにしても、やはりエリザベス女王、いのいちに招待するとは。きっと、この時を虎視眈々と待ち構えていたのですね。お見事です。
いいニュース!!!
即位後初の海外がイギリスって!
エリザベス女王の招待って!
さすが海外のロイヤルに愛されてる天皇皇后両陛下ですね。
エリザベス女王が御存命の内に天皇になられた徳仁陛下と皇后雅子さまに会って頂きたいなぁと思ってました。
できれば親交のあるヨーロッパの王室の皆様とも再会して楽しんで頂ければいいですね。
両陛下とも令和になってから、緊張の連続でしょうからご褒美みたいなものを(上から発言みたいですが)差し上げられたらいいなぁと思います。
[adsense]
日本もトランプではなく、最初の国賓をウイリアム王子にして欲しかった️
両殿下の思い出の地ですね
さらにイギリス王室と親交を深められるような 素晴らしいご訪問となられると思います
天皇陛下はもちろんですが 皇后様には特に楽しんでご公務なさっていただきたいです
単に皇族としてではなく、両陛下個人にとっても思い出多い英国からの国賓としての招待は、嬉しいことではないでしょうか。
押しかけ旅行ばかりのどこぞの宮家とは比較になりません。
ワールドカップラグビーの次男坊同士のやり取りで、ボーっとしていたあの方とは大違い。
愛子様とご一緒にイギリスへ。天皇皇后両陛下の初外遊がイギリス、天皇陛下の皇太子時代、エリザベス女王陛下に歓迎されたことは日英両国民は鮮明に記憶しております。今回、皇后陛下雅子様とご一緒に訪英されることは、いよいよ外交の雅子様のお姿が見られます。エリザベス女王と雅子様のお話しは全世界がご注目されると思います。
[adsense]
今、英国王室はゴタゴタがございます。そのことは英国国内の問題。もう一つ、愛子様も卒業旅行を兼ね英国にご一緒に行かれればよろしいですね。バッキンガム宮殿での天皇皇后両陛下と愛子様のお写真はきっと素敵でしょう。今回ご同行されなくても近い将来、ご留学されることでしょう。今年一番のニュース。
イギリス国民に、語学力と外交力に長けた日本の皇后陛下を見て欲しい
出典:ヤフーニュース
天皇皇后両陛下をご招待したいときは、イギリス方式が一番です。
そうすれば、代わりに某宮家が、のこのこ行く必要が無いので。
今までは、横取りされてきましたが。