宮内庁は2020年1月21日、寛仁親王妃信子さまが2月6~14日の日程でフランスを非公式訪問されると発表した。
信子さまは昨年7月から国際柔道連盟のアンバサダーを務めており、
同連盟が主催するグランドスラム・パリ柔道大会を観戦するほか、大会に関連するレセプションなどに臨席される予定。
なぜ秋篠以外の宮家の海外訪問は「私的」なんだろう・・・
大学出ただけの英語もろくに話せない娘たちが、公式の海外訪問なんかをしているというのに…
宮内庁の仕業らしいですよ。
正式に来訪を申し込むとなぜか秋篠宮家の面々に振り分けられる。
それはきっと宮内庁に絶大なる影響力を保持しているらしいあの、おばあさんの意向ではないでしょうか?
雅子様の海外訪問をすべて握り潰して阻止していたから…
オランダやベルギーの王室は直接交渉したみたいですし、最近でもミャンマーのスーチーさん(問題ありだけど)が、
三笠宮家の次女さんを直接お誘いになってますよね、宮内庁(おばーさん)はとにかく秋篠宮家を売り込みたい(笑)
宮内庁は美智子さまのことであるというのは有名な話。
でも、上皇后になられたのに、まだ絶大な影響力があるのであれば、二重権威と言われても仕方がない部分がありますよね。
[adsense]
信子さまのものは、非公式?秋篠宮家の映画鑑賞とか音楽鑑賞が公務?反対じゃありません?信子さまの方が公務じゃないの?
と多くの国民がこのように思っていると思いますが、
何回この話題を取り上げるのだろうと、ちょっと飽きてしまったのが事実。
信子様が来月、フランスに訪問?
楽しみですね。マスコミがきちんと報道して下さればいいんだけど。
また、非公式か。宮内庁もいい加減にきちんと内容を見て公務か私的かって分けて欲しい。
去年の久子さまのカナダご訪問も、内容は公務といって差し支えないようなものでありながら旅行扱いで、しかも日本ではほぼニュースになりませんでした。
でも、私的旅行の宮家の方が実のある交流をなさっているようです。
失礼な話ですが、あんまり有名ではない皇族の方がヤフーニュース などになったところで、
バズる訳ではないし、それなら秋篠宮家の報道をした方が、
批判たっぷりで、多くの人が拡散してくれるから絶対に美味しいというのはありますよね。
でも、メディアなら本当に価値のある情報を報道してほしいというのが事実ですが。
[adsense]
試合観戦だけではなくレセプションにも出るのに非公式なんですか?
公式、非公式の基準は何なんでしょう。
宮内庁や誰かが都合良く振り分け出来た訪問のみ公式ですかね。
お気をつけていってらっしゃいませ。
公式、非公式問題は前からあるから、そこまでもう重要ではない気がします。
もう、宮内庁のやり方は、多くの国民がわかってきているから。
公務と言える内容がどんなものなのか?
お遊び公務はやっぱり批判されるべきであるし、皇族であれば外国語が必要ということは重々承知なはず。
海外に関する公務がないのは、実力不足。
だからこそ、国民はきちんと見ているので、信子さまには自信を持ってフランスに言ってほしいですね。
出典:yahooニュース

ミテ婆基準で、ミテ婆周辺が、低俗雑誌の
常ネタに成ったのが異常。
其れを又、人気が在るかに勘違いして、喜
びまくった○鹿共。
むしろ、みっともなくて恥ずかしい事。曲が
りなりにも皇族としては、有り得ない事。
ミテ婆が、”皇族”を理解する意思も能力も無
いのだから・・、仕方がない・・で、済ませては
為らない(怒)。