
素朴な疑問なのですが、皇后陛下と信子様のドレスの色が似ていますが問題ないのでしょうか?
ドレスは立場の上のものから決めていき、下のものは被らないようにすると聞いたことがあります。
そう言われていますね。信子様の歌をみれば、その色のドレスは、好ましい意味で着られたのだと思います。
単純に被るのが無礼とかそういう問題以上に、意味深いですね。
この映像を最初見たとき、あらっ信子様、雅子様とオレンジの色が被っちゃってるよ!って思ったんだけど、逆に仲の良いお二人で事前にご相談されてお色を合わせて来られたのかも知れないなぁと思いました。
[adsense]
信子さまもドレスがいつも素敵💕
雅子さまと信子さまはいつもお色を合わせてて、親しいのだな、と思います。
あなたの事大好きって意味だと思います。
よく雅子様も友好を込めて同じ色にされますよね。
信頼関係がある人同士なら上流階級ではよくある話です。敬愛を込めて。。。
関係性の問題です。お二人は療養中に連絡を取り合い励まし合った仲。悪意で衣装をコピーするのと意味が違います。信子さまが雅子さまに付いてているという国民へのメッセージだと思いました。頼もしいです。
ニュース記事より抜粋
三笠宮家寛仁親王妃信子さま
雪襞(ゆきひだ)をさやかに望む富士愛(め)でて平和な御代のはじまりにあふ
[adsense]
華子さまや信子さまの歌、即位をお祝いしていて素敵な歌だね
お代替わりの喜びとともに、両陛下をお支えするお気持ちを表現されたと考えます。
新しい令和の御代を祝福するお気持ちが伝わって来るような、伸びやかで素敵な和歌ですね。
「愛」という漢字が使われているのも、愛子様へのお気遣いが感じられます。
あと、富士山って223で陛下の誕生日なのよね。
偶然かもしれないけど、本当に上流階級のことば遊びって感じで素敵。
[adsense]
きっと、今上陛下の御代が平和でありますように、という願いが込められているのでしょうね。
素敵です。
信子さまの 平和な御代のはじまりにあふ って、やっと待ち望んだ天皇皇后陛下の新しい時代!って喜びに溢れてるね。
始まるって事はそういう事だよねw
ナイス信子さま
信子様は、お見送りの時も雅子様にニコニコして手を振ったりして仲良しなのが微笑ましい
[adsense]
今の信子さまも好きだけど、お若い頃の信子さまも溌剌とした感じでカッコ良くて好きです!

お品があってなんてチャーミングなお2人なのでしょう。眼福です。
お写真貼って頂きありがとうございます。
んも~~!! 信子さま、ますますファンになっちゃう!
[adsense]
衣装で雅子さま推し、歌で陛下と愛子さま推しを表現されたのでしょうか
衣装の色にもいろんな意味がありそうですね
出典:ガールズちゃんねる
ご即位を、心からお喜びでいらっしゃる、信子様。
いつまでも、雅子様へ寄り添います、の決意の表れでしょうか!
信子様のお歌の中に、即位を祝うお気持ちと、富士山をお入れになられたところが素晴らしいなと。
富士山
日本一の山、
ご即位により、一番の山の頂きに上がられたということと、富士山は、天皇陛下のお誕生日2月23日にもじっているのかな?
深読みですか?
信子様ありがとうございます。