ガーゼマスクは洗って何度も使います。
でも一個100万の皿帽子は一回こっきりw
それな
知らなかった!!そんなに高額!!
バランス感覚を欠いています。
少女時代の清子さんの服装は実にお気の毒でした。
[adsense]
座布団10枚!! 未だに皿帽が入荷してるそうですね?
倹約するところが間違ってます。
こんな記事を何で書くの?バカな記者だ。
そうなんですよねー。
無理やりアゲ記事書くからボロが出る。
マスクを洗ってるって、そんな事で庶民に寄せてこなくていいよ。
えげつない生活をしておきながら、わざとらしい。
[adsense]
することなすこと、いちいちわざとらしい。
そういう心遣いや気遣いってのは、アピールすることではなく、黙って静かにやることではないの?
私はやってます、心を寄せてますアピールは、もう結構です。
誰かがおっしゃってたように、そのマスクはシルク製?と疑ってみたくなります。
それに、使い捨てされてるでしょうから。
物を大切にされる方が昭和天皇の愛した自然林を伐採
御所を新たに建てられたのですね
お引越しに血税バンバン遣って
あそこに住むのは嫌だのこっちがいいだの仰っしゃり、雅子様には自分のお古御所を押し付けて改装など許さなかった
未だに使う予定のないドレスや皿帽子山盛りお作りしてますよね
これらも大切にアナタが使ってねと雅子皇后陛下に押し付けるのですよね怖
美智子様が大事にされてるのは自分アゲ記事の載った雑誌くらいのものでしょう
>そういう心遣いや気遣いってのは、アピールすることではなく、黙って静かにやることではないの?
今上天皇皇后両陛下は、高齢者や子供達の施設等をご訪問の際、相手先を気遣われてカメラを入れずにお忍びでいらしたり、お洋服も上手に着回されてこられた。
しかし平成は、お出かけアピールする前天皇皇后や次男夫婦が「積極的に公務されている」と絶賛され、皇太子ご夫妻は「サボっている」とか「着回しばかりでみっともない」とバッシングされた、何とも異常な時代だった。
そもそもマスコミ引き連れて出歩かないでいただきたいものですね。
[adsense]
昨日もお住まいに入られる車列?を迎える人々の数に驚きました。コロナ大丈夫かな?不要不急の外出自粛でしょ?と思いました。あれは止めるべき、と思います。
この時期に引っ越し業者者を大量に使ったのにクラスターどうこういうっておかしいと思います
上皇后様であれば不織布マスクを手に入れることなんて簡単なはずなのに、マスク不足を配慮して自分もガーゼマスクを使用とアピールしたいのねと斜めから読んでしまう私。
安全のために国産のガーゼを探していますがなかなか手に入りません。
ほとんど中国製です。
美智子さんのマスクの素材はもちろん国産でしょうね。
[adsense]
「あなたアテクシが作ったテイで、マスクをお作りなさい。少し野暮ったいくらいの、いかにも手作りという感じでね」
出典:ヤフーニュース
今はガーゼの生地もゴムも手に入りませんよね。私は子供が赤ちゃんの頃のガーゼハンカチをリメイクしてマスクにしています。よだれを拭いたりしてさんざんお洗濯したものです。使い込んだ分柔らかくて肌触りがいいです。子供たちの分も毎日何枚も洗濯しています。
衛生的には使い捨てマスクの方がいいんでしょうが、なかなか手に入らないから仕方ありません。
キコサマの所には献上品の使い捨てマスクが段ボール何箱もあるそうですから、布マスクを洗って使っているアピールを無理矢理しなくていいのでは?
ご自分で洗濯される訳じゃありませんよね。
美智子さまは未だに権力を掌握されているのが凄いというか怖いです。だからまだ浩宮さまや雅子さまが遠慮されているのですね。お可哀想に。